Webライティング
PR

【ブログ?Webライター?】副業でやるならどっちがいい?違いを解説します

meg
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年に厚生労働省が副業・兼業の促進に関するガイドラインを改訂して実質の副業推進の方針を示して以降、『副業』という言葉を目にすることが多くなりましたね。

副業って何ができるだろう、どれくらい稼げるだろう、と一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

その中でも、初めての人でもおすすめとされているのが「ブログ」「Webライター」です。

未経験、スキルなし、独学…といった人でも出来るとされてますよね。

文章を書く仕事とはわかっているけど、具体的な違いって何?と思われる方もいるかと思います。

この記事ではブログ(ブロガー)とWebライターの違いや、それぞれどんな人に向いているのかを解説します。

私はこんな理由でブログに決めました

まずは私について簡単な話を。

私はWebライティングもブログも同時進行で始めましたが、今はブログのみ取り組んでいます

理由は、私の性格的にはブログの方が合っていたからです。

自分の性格
  • ルーティンワークすぎると飽きる
  • ルールが多すぎるのが苦手
ブログを選んだ理由
  • 自分で自由にテーマを選んで書ける
  • 締切に追われなくていい

本業で会社員をしている影響か、自由にできないWebライターの仕事は、(本業のような)つらい仕事の延長に感じてしまったんですよね。

他者からの監視がない分自分を律して取り組まなければいけませんが、それでもWebライターよりは楽しくやっていけてます。

ブログとWebライターの共通点

ブログとWebライターで悩むということは、ある程度共通点があるということです。

主な共通点はこの2点になります。

  • Web上で文章を書く
  • SEO知識が必要

どちらも書く仕事なので文章力は最低限必要です。

苦手でも大丈夫。書いていけば少しずつ上達します。1記事ごとに書きづらいと感じたところをメモしておき、次に改善していけるよう心がけましょう。

また、文章力だけでなく、SEOの知識も必要です。SEO、つまりWebマーケティングの知識です。

ブログを書くにもWebライターとして仕事をするにも、読んでもらえる記事を書かなければなりません。SEOの知識を使って戦略的に文章を組み立てていく必要があります。

ブログとWebライターの違い・特徴

ブログとWebライターは「Web上で文章を書くこと」「SEO知識が必要なこと」が共通点でしたが、仕事の進め方などは異なるため、それぞれに特徴・違いがあります。

表にまとめるとこんな感じです。

ブログWebライター
収入源アフィリエイトやアドセンスの成果報酬発注者からの成果報酬
収入0円〜上限なし3,000円〜5万円ほど/1記事
他者とのコミュニケーションなしあり(発注者)
収益性書いてすぐに収益が出ない納品すれば報酬が支払われる
コンテンツ内容アフィリエイト商品の紹介テーマは発注者によって様々、幅広い

詳しい特徴については順番に説明していきますね。

ブログの特徴

ブログは、アフィリエイト商品を紹介し読者に購入してもらうことで、広告主から報酬を得るスタイルです。

セレクトショップを経営するイメージです。

ブログの特徴
  • 自分の好きなテーマで書ける
  • 自分の好きなタイミングで書ける
  • 一人で黙々と作業ができる
  • それなりの収益が出るまで半年〜1年かかる

書きたいテーマに関連するアフィリエイト商品があれば、好きなテーマで記事を書くことができます

ただし好きなことを自由に出来る反面、自分で売り込みや宣伝(SEO対策や発信)をするなど自発的な努力が求められます。

それなりの収益が出るまで時間がかかることがデメリットの一つと言えます。そのため、すぐに稼ぎが欲しい人にはブログだけ取り組むことはおすすめできません。

すぐに収入も得ながらブログもやりたい人は、Webライターと兼業すると良いですよ。

兼業する時はスケジュール管理に要注意!まずは1クライアントから始めましょう。

しかしコツコツと良い記事を書き続ければ、Webライターよりも多くの収益を生み出せます。

1記事ごとに報酬をもらうWebライターよりも既に書いた記事から収益が発生するので、不労所得のように収益が積み上がっていくことも。本業の収入よりも多くなったという人もいるほどです。

最初は収益0円が続くかもしれませんが、うまくいけば稼げると言われるとやる気も上がりますし、努力するモチベーションにもなりますよね。

Webライターの特徴

一方でWebライターは図のような仕組みで報酬を得ます。業務委託ですね。

Webライターの特徴
  • 自分でテーマを決めなくても良い
  • すぐに報酬を得られる
  • 納期(締切)がある
  • 発注者がいないと仕事がない

自分で書くことが見つけられなかったり、時間にルーズになりがちの方はWebライターとして仕事をもらって働くと良いでしょう。

ただ、全くもって知識のない未経験の人は、なかなか仕事を取ることが難しいです。発注者も、何も知らない人に仕事を任せられないですからね。

仕事があったとしても文字単価0.1円など、極端に安い報酬になることも少なくありません。

文字単価1円を超えるまでもなかなか大変な道のりで、クライアントのジャンルに特化していて執筆実績も必要になってきます。5000字ほどの記事を1週間に1本書けたとしても、5000文字✖️1本✖️4回=20,000円/月です。

なのでWebライター志望さんも、まずはポートフォリオとしてのブログを作ることを強くおすすめします。

あらかじめブログを開設し、書きたいジャンルの記事を書くことで自己アピールとしてクライアントに営業できます。記事も増やしていけば、「この人、このジャンルのこと結構調べてるな」と好印象を持たれることもありますよ。

高単価案件には必須となるSEOについても、ブログの記事を書くことで勉強もできます。

あわせて読みたい
【副業体験記①】初心者がWebライティングをやってみて感じたこと
【副業体験記①】初心者がWebライティングをやってみて感じたこと

どっちがおすすめ?Webライター志望さんもブログをやって!

ブログ
  • 好きなことを自由に書きたい人
  • 自分のペースで書きたい人
  • 最終的には本業以上の収入を得たい人
Webライター
  • 自分でネタを用意することが苦手な人
  • 締切がある方が緊張感を持って取り組める人
  • すぐに収入を得たい人

ブログ、Webライターそれぞれこのような人に向いています。

が、どちらにするにしてもまずはブログを作ってください

繰り返しになりますが、Webライターとして仕事を請け負いたいと考えていても、スキルも経験もない上にどのような文章が書けるのか全く判断がつかないと、発注側も依頼しかねますよね。

文章を書く仕事をするのであれば、仕事を探す前に、ブログを作り記事を書いてポートフォリオを完成させましょう。

クライアントの案件によってはWordpressに入稿することで納品としている場合もあるので、SEOだけでなくWordpressの扱いを覚えるためにも、ブログ開設は百害あって一利なしです。(レンタルサーバー代は多少かかりますが…)

実際に私もクラウドソーシングでブログのURLを載せてから、仕事の依頼が来るようになりましたよ

ブログを開設して記事を書こう

兎にも角にも、ブログを用意する必要があります。

今回は、Wordpressを使ったブログ開設方法を説明しますね。

主にブロガー志望さん向けですが、前項で説明したように、Wordpressに触れることはWebライター志望さんにも有利になるので、ぜひ自身でレンタルサーバーを用意してみましょう。

無料ブログのように運営元の都合で突然使えなくなるといったことがなく、後々に形ある財産になりますよ。

①レンタルサーバーを契約する

ブログメインで使う場合は「CoNoHa WING」がおすすめです。

有名なWordpressテーマがお得に購入でき、さらにはインストールや管理も簡単に行える仕様になっています。

アフィリエイターやブロガーが使いたいサーバーに4年連続1位を獲得している、まさにこれからブログを始めようとしている方におすすめのレンタルサーバーです。

無料お試し期間も用意されているので、気軽に始められますね。

あわせて読みたい
【これからブログを始める人へ】おすすめレンタルサーバー7選
【これからブログを始める人へ】おすすめレンタルサーバー7選

②ブログのジャンルを決める

ブログを開設できたら、次は書く内容を決めましょう。

  • 自分が経験してきたこと
  • 興味・関心があること
  • 現在勉強中・挑戦中のこと
  • 悩んで乗り越えたこと
  • 関連するアフィリエイト商品があること(ブログ志望さん向け)
  • SEO的に勝算のあるジャンルであること(ブログ志望さん向け)

簡単にはこれらに当てはまるテーマが望ましいです。

Webライター志望の方は、ブログに書くジャンルが仕事をする上での専門ジャンルとなるので、今後書いていきたいジャンルを記事にしてみましょう。

③記事を書く

ジャンルが決まったら記事を書いていきます。

ただ闇雲に思っていることを書けば良い訳ではないので、簡単でも良いのでSEOについて学んでみることをおすすめします。

SEOとは:

SEO(エスイーオー)とは、“Search Engine Optimization” の略であり、検索エンジン最適化を意味します。 Webページを検索結果に上位表示させ、流入を増やすために実施する一連の取り組みを「SEO対策」と呼びます。

基本的な内容が書かれた本を1冊持っていると、書きながら見ながらを同時進行出来ますよ。

10年つかえるSEOの基本|土居健太郎
10年つかえるSEOの基本|土居健太郎

他にもYoutubeやSNS、ブログで様々な人が発信しているので無料でも学べます。自分に合う説明をしている人を見つけてみると良いですね。

文章に自信がない人はこちらもおすすめです。

一生使える Webライティングの教室 10代から大人まで、基礎から身につく「文章力」|片桐 光知子
一生使える Webライティングの教室 10代から大人まで、基礎から身につく「文章力」|片桐 光知子

④アフィリエイト商品を紹介する(ブログ志望さん向け)

ブログ志望の方は、記事にアフィリエイト商品を掲載しないと収入が得られないので、まずはアフィリエイト紹介サービス(通称ASP)に登録しましょう。

おすすめのASPはこちらの3サイトです。

A8.net審査不要で登録できるため、始めたばかりの人は最初にA8.netに登録しましょう。商品数も国内最大級で、「セルフバック」という自分でアフィリエイト商品を購入して報酬をもらえるシステムもあります。

もしもアフィリエイトAfb5記事以上書けば登録できます。A8.netにはない商品もあるので、5記事以上書けたら登録してみると良いですね。

登録できたら紹介したい商品を提携申請し、ブログにリンクを貼るだけです!

まとめ:ブログもWebライターもどちらも副業には最適です

ブログとWebライターのどちらかがおすすめという訳でなく、どちらもおすすめです。

この記事で紹介してきたように、それぞれに特徴があります。あなたが副業に何を求めているかで選択すると良いでしょう。

普段会社で仕事をしてお給料をもらうのと違って、ブログもWebライターも基本的に自分で営業して仕事をとりに行かなくてはならず、もらえる金額も最初はとても少ないです。

Webライターはブログを作ることで条件のいい仕事を得ることに繋がりますし、ブロガーもブログでの経験をWebライティングに活かすことができます。

ブログをうまく使うことで副業の収益アップの可能性も高くなるので、ぜひブログを開設して記事を書いてみてくださいね。

楽な仕事とは言えないので、自分に合った働き方で仕事を見つけて収益もスキルも上げていきましょう。

そして楽しく仕事をしていきましょう!

この記事を読んでいただいた皆様へ

THE 4th PLACEではSEO記事の作成依頼も受け付けています。
お問い合わせフォームからお待ちしております!

ABOUT ME
THE 4th PLACE
1人ではなく一緒に行動できる仲間と場所を提供をする場所です。副業や起業に関する情報を展開していくことに加え、共に目標に向かって行動できるオンラインサロンも展開予定です。
記事URLをコピーしました